施設紹介

屋外の様子

屋外施設全体


釜場・炊事場



それぞれ3か所あります。すべての場所に屋根がついていますので、雨が降っても活動可能です!
野外炊さんでカレーライス等を調理をする場所です。

まつかさの家(野外活動支援棟)



野外活動の拠点(スタート・ゴール)として利用できます。
雨天時、野外炊飯後の食事場所として使用してください。お手洗いもありますよ。

営火場(キャンプファイア場)



キャンプファイアやボンファイアができます。
営火場は、「かがやき」・「あかまつ」・「はばたき」・「なかよし」の4か所です。

遊歩道



オリエンテーリング等の野外ゲーム、きもだめし等の場所です。

遊具



多目的ホールの前にあります。
幼児~小学生までが対象となっています。ご自由に遊んでください!

駐車場



写真の看板がある場所が入口です。入ってすぐ駐車場があります。
駐車場は普通車・軽自動車は60台、大型バスは6台駐車スペースがあります。

屋内施設の様子

宿泊室



計32室あります。
1階男子宿泊室(8人用)が16室、2階女子宿泊室(8人用)が16室あります。ベッドは各部屋ともに2段ベッドが4つあります。
また、1階男子宿泊室(20人用)2階女子宿泊室(20人用)が1室ずつあります。
リーダー室(8畳)は各階に2室ずつあります。

食堂



座席数186席です。セルフサービス方式です。
朝食は7時30分~、昼食は12時00分~、夕食は17時30分~利用できます(混雑時には時間を調整していただく場合があります)。

浴室



男女の浴室に大浴室と小浴室があります。ロッカーは男女それぞれ40人分あります。
シャワーの蛇口数は男女ともに大浴室が16個、小浴室が8個あります。
ご利用いただける時間は、6月~9月は18時30分~21時30分まで。それ以外の月は19時30分~21時30分になります。

研修室



大研修室1室、小研修室3室、和室研修室1室あります。
大研修室の収容数は200人程度、小研修室の収容数は50人程度です。小研修室は間仕切りを取り払うと150人程度の中研修室としてもご利用いただけます。和室研修室は華道や茶道で利用できます(スタッフの指導はできません)。
冷暖房完備です。大研修室と小研修室は放送器具、スクリーンもあります。プロジェクターもあります。

活動室



クラフトなど、様々な活動に利用いただけます。40人収容可能です。

体育館



バスケットボールコート1面、バレーボールコート1面、バドミントンコート3面使うことができます。また、更衣室、シャワー室もあります。

多目的ホール



レクリエーションや軽運動のほか、様々な活動に利用できます。用具室にはキャンプファイア、キャンドルファイアの衣装や用具、野外ゲームの用具もあります。

星空テラス



晴天時には星空観察ができます。

玄関ホール



ホールは打ち合わせや談話に活用してください。

案内図はこちらです